八王子丘陵でトレランの真似事をしてみました。 スタート・ゴールは神社。裏山を一周して帰ってきます。 週1しか走らないため体力が無さ過ぎました。登りはほぼ歩きで、下りだけ走っていました。登りは自分の体重…
-
-
湯殿山をぐるっと一周してきました。 コースタイム:2:17 距離:6.1km 下り・登り:495m/495m 平均ペース:110~130 % 気温:12℃ カロリー:1037kcal 消費した水:30…
-
友達と安達太良山に登ってきました。 紅葉シーズンということもありメチャ混み。あだたら高原スキー場付近の駐車スペースには数百台置けるキャパシティがありますが、80%くらい埋まっていました。 ロープウェイ…
-
1年ぶりに熊鷹山・根本山を登ってきました。時々行きたくなるんですよね。 自分のブログを検索したら2018,19,20そして2021と毎年登っているようです。自分でもびっくり。 この日の天気は雨。この時…
-
赤雪山~仙人ケ岳~猪子山を登ってきました。600m程度の低山ということで舐めてかかったら結構登りごたえがありました。歩きやすい尾根道だという人もいますが、ルート次第では少し険しいところがあります。 行…
-
装備のテストがてら新田金山を北から南まで歩いてきました。 金山・大八王子山 / Takuya Kobayashiさんの大八王子山・金山(群馬県)の活動データ | YAMAP / ヤマップ 行動開始 登…
-
日帰りアタック用の軽量コンパクトなバックパックを探していたら、サロモンのTRAILBLAZER 30が良さげでした。 重量はわずか560g。まるで衣服のようにフィットします。トレッキングポールを引っか…
-
2週連続で赤城山です。 今回のルートは篭山→駒ヶ岳→黒檜山。赤城山で一番高い山が黒檜山(1828m)なのでこれを登れば赤城山を掌握です。 群馬県立赤城公園の駐車場に車を置いてスタート。気温はやっぱり2…
-
赤城山っていくつもの山が集まって赤城山と呼ばれているそうですね。最近知りました。 たくさん山があるため、登山道が蜘蛛の巣のようにたくさんあります。 今回のコースは、地蔵岳を上り、小沼の周りを歩き、長七…
-
1年半ぶりに登った。 彦谷神楽が2020年3月26日に足利市指定重要文化財に登録されたそうです。 登山口 熊が出るそうです。 途中で結構急な岩場が現れました。 登る事数十分、開けてきました。 前回登っ…