買わなくて良かった洗車道具

家庭用の散水ホースに接続することで、洗剤を泡として噴射するガン。

ホームセンターで見てこれ良いかもと思い何も考えずに購入。

いざ使ってみて後悔

とにかく洗剤の消費が激しい。

シュババババ豪快に洗剤を消費する様を見てビックリ。

しかも、泡の出が不安定だ。
それもそのはずで、タンクに入れる洗剤の量をケチっていたからだ。
説明書によると、8割くらいを目安に入れろと書いてある。
カインズの洗剤丸一本入るやんけ!

FPSで言うところの”指切り”で洗剤をケチりながら洗うも、いつものバケツ・スポンジ洗いの3倍くらいの洗剤を消費した。

洗剤タンクは密閉されていないので傾ければ漏れる。さらに説明書には使用後は洗剤を水で流し乾いた状態で屋内に保管しろとある。
洗車後に余った洗剤は捨てるか容器に戻す必要があるのだ。もったいない、めんどくさい!

別に洗剤はカインズで買えば298円と高くはないが、貧乏性の自分には洗剤を無駄に捨てるのはとてつもない抵抗感がある。
しかも、バケツとスポンジで洗えば1/3の洗剤の量で洗えることを考えると、このガンを買ったのは失敗だった…

よく考えてみたらこんなもの無くても良いし、なぜこんなものを買ってしまったのだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA