【2024年】Adobe増税再び。引き止め割引を適用してコンプリートプランを3,278円にする

私はフリーランスで活動を初めて7年になります。
Adobeでは主に、すべてのソフトが使える「コンプリートプラン」を利用してきましたが、過去に何度も増税を経験してきました。
2017年当時のコンプリートプランの月額料金は5,378円。それが現在6,480円。来月からは7,780円になろうとしています。

6,480円→7,780円 今回は15,600円/年の増税

そして今回またかといった感じなのですが、
今回のAdobe増税の内容は次の通りです:

次回の更新時より、Creative Cloud コンプリートプラン 100GB の価格を 6480.1 月額 円 から、 月額7780.0 円 (消費税/VAT/GSTおよび為替レート調整額を含む) に改定させていただきます。

2024年03月15日 (PT) に自動的に更新され、お客様には新しいサブスクリプション価格が毎月請求されます。

Adobe <notifications@adobe.com>

「Creative Cloud コンプリートプラン 100GB」
月額6,480円→月額7,780円

年間15,600円もの増税です。
収入は変わらないのに経費ばかりが出ていく。

私はほぼフォトショとイラレしか使わないので、「フォトプラン」と「イラレ」単体プランで十分な気がします。他のアプリが必要な案件を受けたら月払いで別途購入(割高だが)すればいいかなと。

解約手続きに進むと40%割引してくれた

滅多に使わないアプリの為に高いコンプリートプランを契約し続けるのはもったいないので、
コンプリートプランの解約に進んでみました。

プランを変更:いいえ、結構です。

「解約する前に、もう一度ご検討ください」
ファッ!コンプリートプラン6,480円が3,278円だと!
”初年度割引”ってことは1年間割引いてくれるのか!

そういえば、Twitterに解約手続きを毎度押してコンプリートプランを無料で使い続けているという人が居たな。
こんな簡単に割引してくれるんだったら今までの支払いはなんだったんだと思うけれど、プランの継続年数によってこういう割引が適用されたってことで良いんだよね?今まで怖くてやらなかったけど、毎年解約手続きすればこういう事できるのかしら。

何はともあれ、5.4万円も節約できました。

もっと仕事頑張んないとな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA