Skip to content
JB23Wのある暮らし

ジムニーオーナーの雑記ブログ

  • ホーム
  • サイトポリシー
  • ホーム
  • サイトポリシー
  • JB23W

    JB23のスタビを外したら快適になった

    2023.11.28 - By Takuya Kobayashi

    斜めのスタビリンクを修正したかったが 私のJB23W 10型はモンスタースポーツのハイトアップスプリングによって車高が2cm上がっています。 そのためか本来垂直であるはずのスタビリンクが斜めになってい…

    Continue Reading
  • JB23W

    実物アモ缶をJB23のスペアタイヤボルトに取り付ける

    2023.11.23 - By Takuya Kobayashi

    アメリカ軍の放出品の弾薬箱(アモ缶)をジョイフル本田というホームセンターで1,450円で購入しました。 これは「7.62mm NATO弾」の「M13リンク」が入っていた弾薬箱で、M60などの給弾に使用…

    Continue Reading
  • JB23W

    JB23W 10型に汎用マッドフラップをポン付けする

    2023.11.22 - By Takuya Kobayashi

    JB23にマッドフラップを付けるただ一つの理由 マッドフラップ(マッドガード)の効果は一般的には次のように言われています: 私がマッドフラップを付けようと思った理由は、4つ目のフェンダー内に泥水が侵入…

    Continue Reading
  • JB23W

    JB23の防錆処置とフロントフェンダーの外し方

    2023.11.18 - By Takuya Kobayashi

    塩カルの季節がやってまいりましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私はジムニーにノックスドールを吹いて防錆処置を施しました。 使用した番手: 今回購入しませんでしたが、700番という無溶剤で匂いの少…

    Continue Reading
  • JB23W

    JB23のリアのアームレストを外して収納スペースアップ

    2023.11.18 - By Takuya Kobayashi

    JB23のリアのアームレストを外すと収納スペースが増えます。 リアのアームレストの取り外し方は少し面倒。というのも、アームレストは内張りの裏側からビス止めされているので、内張りをはがす必要があるのです…

    Continue Reading
  • TIPS

    fit-contentとaspect-ratioは併用してはいけない

    2023.11.17 - By Takuya Kobayashi

    fit-contentとaspect-ratioは併用してはいけない。例えばこんなCSS: fit-contentとaspect-ratioを併用した要素はPC版のFireFox,Chrome,Edg…

    Continue Reading
  • JB23W

    JB23をデッドニングした話

    2023.11.16 - By Takuya Kobayashi

    JB23は雨の日に走ると後ろの方からサーという音が結構な音量で聞こえます。あとルーフを叩きつける雨音もうるさい。 この騒音は昔から気になっていて、いつかデッドニングをやろうと思っていたのですが、内張り…

    Continue Reading
  • JB23W

    JB23Wのリアゲートにテーブルを付ける

    2023.10.31 - By Takuya Kobayashi

    車中泊時は車内で煮炊きしていますが、匂いが気になる調理は外でやりたい。かといってテーブルを車載していちいちセットするのは面倒すぎて私のポリシーに反する。 そこで、JB23Wのリアゲートに外テーブルを付…

    Continue Reading
  • TIPS

    e-TAXで申請したインボイス番号を確認する方法

    2023.10.23 - By Takuya Kobayashi

    4月16日に適格請求書発行事業者登録申請したのにインボイス番号がまだ届かない・・・ 申請後は定期的にe-TAXにログインして通知を見ていたのですが、見るところが違いました。 この記事ではe-TAXで適…

    Continue Reading
  • その他

    ファームディフェンス用「刺突電雷」

    2023.10.21 - By Takuya Kobayashi

    毎年この時期になるとイノシシが毎日のように出没し、うちの畑にも遠慮なくずかずかと侵入してきやがります。 電気柵を設置してあるのですが、ACDCコンバーターが故障してしまい、Amazonで適当なコンバー…

    Continue Reading
 Older Posts

Recent Posts

  • 11月 28, 2023 JB23のスタビを外したら快適になった
  • 11月 23, 2023 実物アモ缶をJB23のスペアタイヤボルトに取り付ける
  • 11月 22, 2023 JB23W 10型に汎用マッドフラップをポン付けする
  • 11月 18, 2023 JB23の防錆処置とフロントフェンダーの外し方
  • 11月 18, 2023 JB23のリアのアームレストを外して収納スペースアップ

アーカイブ

  • 2023年11月 (7)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年8月 (9)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (11)
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (12)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (17)
  • 2020年1月 (12)
  • 2019年12月 (6)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (10)
  • 2019年3月 (15)
  • 2019年2月 (8)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年1月 (1)
Graceful Theme by Optima Themes